
SNS & mail
History
2023.04.28.....「岸透子 水彩画展」のお知らせ
2023.02.22.....「CAT×ART=2/22 ANNIVERSARY EXHIBITION」のお知らせ
2023.01.22.....「花の絵展」のお知らせ
2023.01.07.....「小さい絵展」のお知らせ
2023.01.01.....2023年もよろしくお願いします
2022.12.31.....2022年もお世話になりました
2022.09.24.....第58回全展の様子(動画)
2022.09.22.....「彼方へ」について
2022.09.09.....「秋、○△□展」のお知らせ
2022.08.29..... 「第58回全展」のお知らせ
2022.07.21.....「優美展」のお知らせ
2022.06.17.....水彩画グッズの通販始めました → https://suzuri.jp/Toko_Kishi
岸 透子 (きし とうこ)
私にとって絵を描く事は、対象の形や色に込められた彼らの哲学を取り込む作業です。
花でも葉でも猫でも風景でも、魅力的に感じるのは、どこかに種族を超えて共感できる世界観や尊敬できる考え方があるからです。
不完全なまま生き続ける生物の美しさはまた、重病と闘っている人の透き通っていく気高さにも通じて見えます。
人間社会で真摯に生きていると気付かない世界、思い付かない考え方を彼らから学び、病気を抱えながらでも穏やかに明るく生き続ける術を得ようと、自然豊かな山の隣で描いています。
山口県山口市出身・国際基督教大学卒業・広告印刷のアートディレクターとして企業カレンダーなどを制作・退職後絵の活動を開始・絵は独学
- 個展・グループ展
- 展覧会一覧
山口・東京を中心に作品を発表中 - 絵の勉強
- 美大に行くつもりが国際基督教大学に行ってしまったので独学
- 透明水彩について
- 透明水彩を使うのは、水に滲んだ色彩や質感がとても好きだからです
でも、独学なので自分が使っている技法の名前を知らないことも - 座右の銘
- どんなに悪いことでも「こうなって良かった」って言って生きよう
- サイトについて
- 更新履歴
最近はTwitter・Facebook・Instagramへの投稿が主になってます。
TwitterはBlogにまとめてます。
HTML手書きで更新中。 - サイト名:Lucid =詩語「透明な」「澄んだ」「清浄な」 Color =「色彩」
「透明な色彩」「澄んだ色」のような意味で使っています
制作、作品使用のご依頼はこちらまでご連絡お待ちしております。
画像・文章などの無断転載・無断複写はご遠慮下さい。